一緒に飲んだのは第三期アヤシイヒゲオヤジ。
中百舌鳥ひびの亭
http://r.gnavi.co.jp/k454802/
平成25年3月15日金曜日に飲んだ。
ウイスキーのロックまで飲んだ。
酒の肴は兵庫県ゼッケン353番関基礎二回生女子選手の活躍。
第50回全日本スキー技術選手権大会予選リザルト。
「快挙である。祝賀会を開こうではないか。」
企てて、大いに盛り上がり二軒目に行った。
クラフトビアダイニング エニブリュ
http://eni-bru.com/
店主お勧めのビール「バーレーワイン」や
いわて蔵のマサジプロジェクトビールを飲む。
薩摩へ行き城山で店主が醸造したビールを試飲し、
さらに盛り上がって、終電を逃す。
店主に店長、スタッフは明日のバスツアーため、後片付けに大忙し。
翌朝8時に中百舌鳥を出発して志賀高原に36名のビールマニアを運ぶツアーがある。
https://www.facebook.com/#!/events/392652224162548/
スノーモンキービアライブ2013
http://snowmonkey.jp/about/
酒飲み爺がスキーを少し楽しみたいなんて時に参加してみたいね。
企てはこんなところに落ちつかんかいな?
https://www.facebook.com/#!/events/490300817694757/
この宴の横で佐藤選手と学生を招待するっていうのはどうだ?
【準備室の話題】
2013年03月17日
第50回全日本スキー技術選手権大会予選を肴に飲む
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック